私の病気は漢方薬で治りますか?

漢方薬は万能とは言えませんが、西洋医学で治らない病気が漢方薬で改善された症例はたくさんあります。
特に、不調を感じて病院で検査したけど異常なしと診断されたご病気の場合には、漢方薬が有効であることが多いように思います。
西洋医学では病気のゴミ箱と呼ばれることもある「自律神経失調」も東洋医学からすれば十分治療可能な領域なのです。
まずはお気軽にご相談ください。

初めてのお客様へ

相談料はかかりますか?

漢方薬をご購入頂く前提での漢方相談です。かかる費用は漢方薬代のみで、相談料は無料です。
(相談のみの場合は相談料5000円頂いております)

費用はどれくらいでしょうか?

ご病気によっても異なりますし、同じご病気でも状態によって異なりますので、一概には言えない部分があります。

ふじみ薬局では以下のような治療プランのご提案をさせて頂いております。

ご提案する漢方薬や健康食品の料金に関しましては、

ご提案内容 A → 一番早く改善すると思われる内容。漢方薬だけでなく補助となる健康食品なども使います。
ご提案内容 → AとCの折衷案。漢方薬のみの場合が多いです。
ご提案内容 C → 症状改善に必要最低限の漢方(予算が決まっていればそれに応じます漢方薬はご提案内容の説明を聞いた上でA~Cの中から選んで頂く形をとっています。
漢方薬は、1種類1日分500~650円くらいです
1週間あたり2000円~3500円前後、複数の薬方が必要な場合や補助剤を使用する場合、1週間あたり4000円~6000円前後が多いです。

漢方薬はご提案内容の説明を聞いた上で①~③の中から選んで頂きます。


ただし、症状が軽減・改善されていくに連れ、使用する漢方薬が変わったり減量したりするため、ずっと同じ価格ではありません。

最初は金額的なご負担が多いこともありますが、症状が良くなれば費用を抑えることもできます。

しっかり治すためにはある程度の期間、漢方薬を飲み続ける必要があります。

上記の金額は目安になりますのでご希望した金額に合わせてお作りする事も出来ます。

決められた予算の中で最善の方法をご提案しますので、金額面でご不安な場合は、遠慮なくご相談下さい。

保険は使えますか ?

保険は使えません。保険適用ではない分、どうしてもお金はかかってしまいます。

保険適用の漢方薬は薬価といって金額の上限が決められており、昨今の原料の値上がりに対し安物を使わざるを得なくなっています。

ふじみ薬局では若干金額は高くなりますが副作用や効き目の面から質の良い厳選された漢方薬を使用しておりますのでご了承ください。

しかしながら、高品質・安心・何かあればすぐに対応できるなど、当薬局での治療は患者さんから喜んで頂いております。

カウンセリングや病気を早く治すためのコツなどもお伝えし、1日でも早く元気になりますよう一生懸命サポートいたします。

どのくらい飲むと治りますか?

風邪などの急性の病気では服用して15分で効くこともあります。
慢性的な症状の場合、結果が出るまでに2~4週間ほどかかることもあります。
また、精神疾患や神経痛などは3ヶ月ぐらい反応が見られず急に改善してくる場合もあります。
治癒までは一般的に病気の経過日数に比例して時間が必要な場合が多いです。

他のお薬と併用しても大丈夫ですか?

基本的には漢方薬は食事の延長のようなものですので服用可能なものが多いです。
さらに病院のお薬は食後のものが多く、漢方薬は食間が多いのでほとんど差し支え無いです。
しかし中には互いの作用を強め合ったり、相性の悪い場合もあります。
他のお薬やサプリメントを服用している場合は、そのお薬の名前をお知らせください。