1ヶ月でここまで良くなりました

チック症の症例です。
平成22年生 女性
前回の内容はこちら

チックの回数が目に見えて減った

漢方薬を飲み始めてちょうど1ヶ月経ちました。
本人は自覚がないので、お母様から様子を伺ったところ
チックの回数が目に見えて減りました。いちばんひどかったときの十分の一くらいです」と仰いました。
旦那様からも「(チックが)減ってるね」と言われたそうです。

便通も良好。
今までの便秘体質がかなり良くなっているそうです。
食欲もびっくりするほど増えて、ごはんをよく食べるようになったそうです。

ただ、最近おしっこの回数が多いのが気になるといいます。
また、お母様から「不安になりやすいのは治りますか?」というご相談を受けました。

何をやるにしてもお母さんに「どうやったらいいの?」「これでいいの?」と何度も聞くそうです。
それでうまくいかないと理不尽に(こどもなのである程度しかたないことですが。。)怒ります。

相談時に折り紙をやっていた時にもこういった状態でした。
癇癪をおこしやすい状態と似ていますね。

いま飲んでいる漢方薬は緊張をゆるめるものなのでこういった症状にも有効かと思います。
が、改善を早めるためにもう1種類漢方薬を追加です。

体質が少し変わったようなので、漢方薬の中身も変える必要があります。
漢方薬はとても苦味が強いものですが、ススっと飲んでしまうそうです。(煎じ薬だから余計良いのかもしれません)

今回追加された漢方薬は甘味が強いものです。
「これは甘いよ~」と言ったらニコニコして「飲みたい!」と仰いました。

さらに良くなることを願います。
つづく

静岡市葵区のふじみ薬局は、
東洋医学の知恵を活かした漢方専門店

病院で改善されなかった症状にお悩みの方に、東洋医学に基づくカウンセリングと医薬気功を用いて最適な漢方薬をご提案します。

初回相談では60〜120分かけて丁寧な問診を行い、LINEやZOOMでのオンライン相談も可能です。

気功で経絡の流れをチェックし、年齢や体質、症状に合わせたオーダーメイド漢方薬を選定いたします。

お子様の状態や味の好みにも配慮し、飲みやすい漢方薬のご提案や親御さんの不安に寄り添うケアを心がけています。

                       

チック症、パニック障害、起立性調節障害(OD)、自律神経障害、婦人科疾患、不妊、皮膚トラブルやその他アレルギー疾患など、幅広い症状に対応可能です。

ふじみ薬局で、東洋医学の叡智を活かした自然な方法で健康を取り戻しましょう。

これまで改善しなかったお悩みに寄り添いサポート

チック症/パニック障害自律神経障害/婦人科系の悩み/起立性調節障害/不妊/皮膚トラブル/消化器系の不調/便秘/子供/下痢/過敏性腸症候群/アレルギー症状/花粉症/アトピー性皮膚炎/冷え性/むくみ/不眠症/疲労感/倦怠感/更年期障害/頭痛/めまい/耳鳴り/高血圧/低血圧/生理不順/月経前症候群(PMS)/うつ症状/パニック障害/ストレス/イライラ/免疫力低下/肥満/頭重感/肩こり/腰痛/関節痛/リウマチ/膝の痛み/膀胱炎/尿もれ/頻尿/食欲不振/胃もたれ/しびれ/神経痛/眼精疲労/鼻炎/慢性疲労症候群/発達障害(ADHD)/HSP/HSC/過食/乾燥肌/抜け毛

LINEで無料漢方相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください