不眠 × P.M.S. × ホルモンバランス

不眠の症例です。
昭和54年生 女性
2015.08.28

寝付きが悪く、朝もグダグダ

5年前から不眠症でお悩みとのこと。
寝付きが悪く、夜中の1時を過ぎても眠りに就けないと朝までずっと眠れないといいます。

23時に布団に入り、0時~1時に眠りに就いていることが多いようです。
2時間近く眠れないのはつらいですね。

一度眠ってしまえば目は覚めない、夢はよく覚えているとのことから、
気毒水毒の混じったタイプと考えられます。
詳しくはこちら

さらに、生理前になるとイライラがひどくなる(P.M.S.)のも悩みのひとつ。
イライラしてしまうので喧嘩になるし、その後は気分が落ち込む。
気が落ち込むと不安になって深みにはまってしまうそうです。

問診と糸練功でチェックし、漢方薬をお選びしました。
女性ホルモンと不眠に対して、瘀血を解消し緊張をゆるめる漢方薬を。
不眠と不安や気の落ち込みに対しては、水毒と気毒を解決するための漢方薬を。



漢方薬を飲み始めて14日経過。
「朝の寝起きがとっても楽になりました! 寝付きも良いです!」と喜んで仰いました。
不安で気持ちが落ち込むのも少し落ち着いたかも、とのこと。

「漢方薬は想像していたよりも全然おいしくて飲みやすかったです!」とも仰いました。
漢方薬を楽しんでくれているようで嬉しい限りです。
体質改善のため少量で継続することになりました。

※甘味には緊張をゆるめる作用があります。
こういった目的で使う漢方薬は甘くておいしいのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.