不眠 × P.M.S. × ホルモンバランス

不眠の症例です。
昭和54年生 女性
2015.08.28

寝付きが悪く、朝もグダグダ

5年前から不眠症でお悩みとのこと。
寝付きが悪く、夜中の1時を過ぎても眠りに就けないと朝までずっと眠れないといいます。

23時に布団に入り、0時~1時に眠りに就いていることが多いようです。
2時間近く眠れないのはつらいですね。

一度眠ってしまえば目は覚めない、夢はよく覚えているとのことから、
気毒水毒の混じったタイプと考えられます。
詳しくはこちら

さらに、生理前になるとイライラがひどくなる(P.M.S.)のも悩みのひとつ。
イライラしてしまうので喧嘩になるし、その後は気分が落ち込む。
気が落ち込むと不安になって深みにはまってしまうそうです。

問診と糸練功でチェックし、漢方薬をお選びしました。
女性ホルモンと不眠に対して、瘀血を解消し緊張をゆるめる漢方薬を。
不眠と不安や気の落ち込みに対しては、水毒と気毒を解決するための漢方薬を。



漢方薬を飲み始めて14日経過。
「朝の寝起きがとっても楽になりました! 寝付きも良いです!」と喜んで仰いました。
不安で気持ちが落ち込むのも少し落ち着いたかも、とのこと。

「漢方薬は想像していたよりも全然おいしくて飲みやすかったです!」とも仰いました。
漢方薬を楽しんでくれているようで嬉しい限りです。
体質改善のため少量で継続することになりました。

※甘味には緊張をゆるめる作用があります。
こういった目的で使う漢方薬は甘くておいしいのです。

静岡市葵区のふじみ薬局は、
東洋医学の知恵を活かした漢方専門店

病院で改善されなかった症状にお悩みの方に、東洋医学に基づくカウンセリングと医薬気功を用いて最適な漢方薬をご提案します。

初回相談では60〜120分かけて丁寧な問診を行い、LINEやZOOMでのオンライン相談も可能です。

気功で経絡の流れをチェックし、年齢や体質、症状に合わせたオーダーメイド漢方薬を選定いたします。

お子様の状態や味の好みにも配慮し、飲みやすい漢方薬のご提案や親御さんの不安に寄り添うケアを心がけています。

                       

チック症、パニック障害、起立性調節障害(OD)、自律神経障害、婦人科疾患、不妊、皮膚トラブルやその他アレルギー疾患など、幅広い症状に対応可能です。

ふじみ薬局で、東洋医学の叡智を活かした自然な方法で健康を取り戻しましょう。

これまで改善しなかったお悩みに寄り添いサポート

チック症/パニック障害自律神経障害/婦人科系の悩み/起立性調節障害/不妊/皮膚トラブル/消化器系の不調/便秘/子供/下痢/過敏性腸症候群/アレルギー症状/花粉症/アトピー性皮膚炎/冷え性/むくみ/不眠症/疲労感/倦怠感/更年期障害/頭痛/めまい/耳鳴り/高血圧/低血圧/生理不順/月経前症候群(PMS)/うつ症状/パニック障害/ストレス/イライラ/免疫力低下/肥満/頭重感/肩こり/腰痛/関節痛/リウマチ/膝の痛み/膀胱炎/尿もれ/頻尿/食欲不振/胃もたれ/しびれ/神経痛/眼精疲労/鼻炎/慢性疲労症候群/発達障害(ADHD)/HSP/HSC/過食/乾燥肌/抜け毛

LINEで無料漢方相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください